v3.5.3からv4.0.2に上げるにあたってアイコンリソースの配置が変わったり再生成が必要だったりしたので、その作業を将来の自分に向けて簡単に書き残しておきます。
まず4系に上げるにあたってアイコンリソースがめんどいみたいな話を @hota がしており、魔剤?と反応していたところ丁寧にも以下のリソース更新が必要だったと教えてくれました。
この辺は知ってて作業するのと、知らずに作業するのとではかかる時間も負担も段違いなのでめちゃくちゃ助かりました。
ありがとうございました。
github.com
アイコンリソース作成周りについては、ちょうどあひるアイコンをcanvasでいい感じにできる何かができないかとsvgを読み込んでpngにする部分だけ作ってあったので、それを流用してmikutterカラーに変更したsvgから必要なサイズを出力するスクリプトを書きました。
こういうのをよしなに生成してくれるサイトは色々あるのでそっち使った方が早いそれはそう。
命名とか諸々雑すぎるけど動くのでヨシとしました。
Base64に通すために削ってる箇所、 ,
でsplitでしてindex 1を見ればいいな…
mikutterサーバーの丼アイコン錬成するのに使ったやつ · GitHub
あとは生成したファイルで丼のリソースを上書きして終了です。
コンテナのビルドをGitHub Actionsに任せているんですが、今回の作業で非推奨なアクションが多数あったのでそれらの更新も合わせて行いました。 ちょうどその作業をしている際にGitHub Actionsの障害が発生してビルドができなくなりウンウン悩んで時間を無駄に溶かしました。
今回も無事立ち上がってよかったですね。